雨の日は本のご紹介📚
- 2018.09.27 Thursday
- 16:37
*********************************************
営業時間・休憩時間変更のご案内!
日曜・祝日は18時閉店とさせて頂きます。
また、
基本的に休憩時間を12時〜13時の間で
取らせて頂くことになりました。
(日曜日はこの時間も開いております)
※だだし場合によっては違う時間になる場合もございますので
その際はご了承くださいませ。
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願いいたします。
アナナス銀座店
*********************************************
皆様こんにちは。
今日も☔ですね…。
こんな日は読書な気分です📚✨
というわけで、
ちょっとご無沙汰でしたが
最近読んだ中でおススメ本を何冊かご紹介しますね(^_-)-☆
まずはこちら↓
『コンビニ人間』
著:村田沙耶香
芥川賞を取った話題作なので読まれた方も多いかも。。。
36歳。未婚女子。古倉恵子。
大学卒業後就職せずコンビニでバイトすること18年。
これまで彼氏なし。
「普通」とは何なのか。
「正常」と「異常」の境目が揺らぐ衝撃のリアリズム小説……だそうです。
とっても面白かったです〜。
淡々と描かれた文体に、ぐんぐん引き込まれました。
無駄が一切ない。
だからこその151ページといった感じであっという間に読みきれますよ❗
潔い小説でした。
続いてはこちら↓
『山女日記』
著:湊かなえ
悩みを抱えた女性たちの物語。
女は何かに迷うと山を登るものなのでしょうか…
山に登れば悩みが消えるわけではないのだろうけれど、
日常を離れひたすら足を動かして前だけを見て進むと、
考えていたことがクリアになることはあるのでしょうねぇ。
少しだけ登山に興味がわきました🗻
イヤミスではないこういう湊さんの作品も好きです❗
湊先生のサイン会前に読んだ作品です💓
※サイン会の時の模様はこちら☟
http://blog.ananashabuco.jp/?eid=1670
お次はこちら↓
「あつあつを召し上がれ」
著:小川糸
6つの素敵な短編集
*バーバーのかき氷
*親父のぶたばら飯
*さよなら松茸
*こーちゃんのおみそ汁
*いとしのハートコロリット
*ポルクの晩餐
*季節はずれのきりたんぽ
人の記憶や思い出には美味しい食べ物が添えられていて、
その食べ物を食べたとき、あの時のあの気持ちを思い出すんですよね。
それって素敵なことですよね〜。
みなさんの思い出の食べ物ってなんですか?
そして最後はこちら↓
『スイートリトルライズ』
著:江國香織
一緒に眠って、一緒に起きる。
どこかにでかけてもまた一緒に帰る家。
そこには、甘く小さな嘘がある。
夫(妻)だけを愛せたらいいのに…
〜本文より〜
江國香織さんが描くとW不倫がこうも美しくなってしまうのですねぇ…
不倫の話のはずなのに、
なんとも美しく繊細で甘い恋の物語としてすんなり入ってくるから不思議です。
恋愛小説が苦手な私ですが、これは好きでした✨
そして先日お友達からこんな素敵なブックカバーを貰っちゃいました♡↓
壁紙を使ったブックカバー。
フランスのクラシックな雰囲気とアンティーク感がとっても素敵です✨
私に似合うと思って…と大好きなお友達がくれました☆彡
私にこのブックカバーを持つ資格があるのでしょうか。。。
でも、
頑張ってこんな素敵なブックカバーが似合う
素敵な女性にならなくては!!!
素敵なブックカバーっも貰ったし、
涼しくなって読書熱も再燃してきたので、
またちょくちょく本のご紹介していきますね📚✨
銀座三丁目アナナスHasemiでした。